科捜研の女18の感想をご紹介します。科捜研の女18の以下の感想で内容がわかってしまいますので、今すぐ科捜研の女18を無料で動画をみるには以下の記事を参考にしてください。
目次
科捜研の女18の第2話を見た感想
科捜研の女は前シリーズもお昼などに再放送をしているのを何度も見たことがありましたが、全話を見てはいなかったので今回のシリーズは1話からしっかり見て行こうと思いました。
第1話もしっかり見て、そして今回の第2話、全体を通してとても面白かったです。最初から3人の主婦が結託して遺体の処理をする衝撃のシーンでしたが、彼女たちの話を聞いていくうちにとても憎めないなぁと思えてきました。
1人で生きていけない。夫に頼って行かなくてはならないのに、その夫には裏切られ続けている。裏切られていても何も言えない。それはきっと1人で生きていける自信の無さからきているのだと思いました。
ミイラの話
その主婦の1人が言っていたミイラの話も、とても印象に残りました。誰の家にも見ないように押し入れにしまっているミイラがある、というものです。これにはなるほど、と思いました。
私も見たくないものはあります。でも見て見ぬフリをし続けるのもなんとも心苦しい限りで、それをミイラと表現するのはとてもしっくりきました。この科捜研の女の主人公である榊さんはとてもまっすぐな女性です。
だから彼女にはもしかしたらしっくりはこなかったかもしれません。彼女はいつでも真実を追い求めています。厳しくその場に正しく起こった出来事を解き明かして行く。それがこの科捜研の女の見どころでもあります。化学は嘘をつかない。と彼女は言います。
追い詰められる側からしたらとても恐ろしく見えます。しかし、彼女は嘘のある結果で悲しむ人を出さない素晴らしい人でもあります。今回の話では視聴者側からすれば、3人の主婦たちに共感をする方が多かったかもしれませんが、それでも榊さんがあまりに冷徹に見えたかというとそうではありません。
彼女は優しい人物でもあります。まっすぐとした、堂々とした生き様です。そこに少し憧れも抱く。そんなお話だったのではないかと思います。人は集まると気が大きくなる傾向があると聞いたことがあります。
証拠隠滅
今回の主婦たちもきっとそうで、一緒にやる人がいるから、遺体が見つからないように証拠隠滅したり、運んだりしたのだと思います。こうして大きな流れに人は流されていきます。特に彼女たちは夫に辛い思いをさせられている弱い立場の人間でした。誰かを支えにしなければやっていけなかったのでしょう。
しかし支えとなる人物がいたからこそ心強い気持ちで証拠の隠滅や遺体隠しなどを行ってしまった。なんとも悲しいお話だと思いました。心の弱い人間は、現状を変えられない人間は、傷の舐め合いで済ませて生きていくしかないのでしょうか。
誰しもが榊さんのようにはなれません。この第2話はそんな、どこか自分の奥にあるミイラも少し見えてきたようなお話でした。しかし、あの主婦達が捜査から逃げ切れればよかったとは思いません。
真っ当に、榊さんのように自信を持って生きたいのです。嘘がバレずに助かっても、ミイラが増えるだけなのです。ミイラを抱えないように、処理していけるようにならなくてはいけない。そんな気持ちが大事なんだと思いました。
科捜研の女18第3話は土門に女の影
科捜研の女第3話は、土門が偶然昔の知り合いの浅香水絵をいう女性に抱きつかれるという意外出来事からでした。どんな関係なのか、土門も嫌がる感じでもない気がしました。
マリコたちは、鴨川で発見された男性の遺体の鑑定をしていました。所持品から土門の名刺が見つかりましたが、身分はわからないということでした。本当にわからないのかは疑問でした。
鑑定の結果、最近出所した飯沼和郎だとわかりました。15年前に土門がかかわった事件だということが判明。
科捜研では飯沼の足取りを防犯カメラで探っていると、ラブホテルに入る姿を確認しますが、土門と水絵が腕を組んでホテルに入る姿も写っていました。マリコはすぐにプリントアウトしてもらいます。マリコは表情を変えませんが、動揺しているようです。水絵と土門の関係は、マリコも気になりますよね。もしかしてやきもちなのでしょうか?
マリコはまっすぐな人なのでしょうね、土門に写真を見せて問いつめました。土門も、マリコに隠し事はしないのですね。
水絵は、飯沼の事件の関係者であることがわかりました。飯沼の名刺は、水絵が渡したものだと土門は考え水絵の店を探していたようです。マリコと土門は水絵の店を訪問しますが、水絵は飯沼には会っていないと言います。水絵は何か隠しているようにも見えましたが、なぜ本当のことを言わないのでしょうね。水絵は土門の事が好きな感じに見えますが、マリコもそれを感じたのでしょうか。
水絵が何者かに
でも、立場が違うと考えているのかもしれませんね。水絵が店で、殺されてしましました。手に握られていたものに、マリコは疑問を持ちます。土門は、現場を見て何か先日とは違うと感じたようです。土門は、水絵の捜査から外されてしまいました。昔の事が、関係しているようです。土門のためという、刑事部長のはからいのようです。ああ見えて刑事部長も土門の事を考えているのですね。ただ厳しいだけの人ではないのですね。
どうして水絵が、土門の前に現れたのか気になりますね。そんな都合のいい偶然なんて考えにくいですよね。土門に、何か伝えたいことがあるとしか思えません。
マリコは、水絵の握っていたポリマーの謎が解けました。水を入れると、水槽からメッセージがわかるなんて科捜研ならではの解決法でした。水絵の店から無くなった選挙のチラシと、浮かび上がった「M・J」から真崎純也が犯人であると確信。あの、街頭演説していた真崎が犯人だとは思いませんでした。15年前の事件にも、かかわりがあったなんて。真崎も素直に犯行を認めないけど、マリコたちに勝てるはずもありません。悪い事をしたのに、選挙に出るなんてその考えがあまいですね。
科捜研の女第3話は、土門とマリコの意外なところが見られたような気がします。言葉にはしないけど、マリコと土門の都合の強い絆を感じました。いつも、ただ事件と向き合う2人ですが、今回は少し人間らしいところを感じましたね。
科捜研の女第5話の感想 フリマアプリが犯罪の原因に
科捜研の女第5話は、小学校教諭・栗山彩子の他殺死体が自宅で発見されたことからでした。
夫・勝典と娘・陽菜が外出から戻ると、妻の遺体を発見したというのです。特に夫が怪しいとは思いませんが、まずは確認ですね。毎回、この遺体の鑑定も素晴らしいですよね。こんなところからも、証拠らしきものが発見されるのかと思います。どんな小さなものも、マリコたちにかかれば立派な証拠品です。
彩子が亡くなる前に、生徒の母親に電話で怒りをぶつけられていたという話から、土門は小学校に話を聞きに来ました。それは、悠斗の母・希でした。希は、学校に来て彩子の胸ぐらを掴んで詰め寄っていたというのです。ちょっとしたモンスターペアレントのようですね。それとも、彩子が何か悪いことをしたのでしょか。
マリコたちは希の自宅に行きました。3人の子どもがいる母親の希は、なんと子どもたちにフリマアプリで販売するものを作らせていたのです。ちょっと、考えられないようなことをする母親でびっくりです。マリコは、フリマアプリを知らないようでした。仕事ばかりで、そんなことには興味がないのでしょうね。
希は彩子に悪い母親と侮辱されたことを、怒っていたようです。このことを知っていたのでしょうか。殺すほどのことではないですが、何か隠しているような気がして仕方ありません。
関係ないと言っていた希ですが、犯行時刻のアリバイは不明なのでますます怪しい感じがしてきました。
彩子の娘・陽菜が、フリマアプリで買ったパッチワークのバックが実は悠斗の作ったものだと彩子は気が付いたようです。謎なのは、使っていたタブレットが一時無くなっていたということです。実は、悠斗が盗んでしまっていたのです。
希は、彩子の家から勝手に持ってきたと聞き怒りました。そのへんは、ちゃんとした母親なのですね。そして、返しに行ったようです。だから、マリコや土門には言えなかったのですね。
希は、彩子の家で宅急便に荷物を発送していました。この中には、殺人に使われた衣類が入っていたようです。その服を探すためにマリコたちは、フリーマーケットに行きました。でも、白い服というだけで探すみませんには無理がありますね。人も多いし店も多いというこの状況では、探すのは無理だと思っていました。でも、マリコは全部の白い服を買うという作戦にでました。全部ってどれだけあるの?費用は大丈夫?など思いながらも、さすがマリコだなと感心していました。
この中から、本当に凶器を見つけることが出来るのかという心配もありました。でも、科捜研の鑑定能力は凄いので大丈夫なようです。地道な捜査が、犯人逮捕のためには必要なのですね。
科捜研の女第5話は、こんな地道な鑑定で見つけた凶器から意外な人物が犯人と判明しました。同僚の佐野です。なんと、生徒から取り上げたものをフリマアプリで売っていたのです。それを彩子に知られ、殺してしまったというのです。出来心とはいえ、人の物を勝手に売るのは犯罪ですね。それでも、教師なのでしょうか。そんな理由で殺人をするなんて、ちょっと考えればわかるようなものです。
彩子も希も悪くはありませんでしたね。マリコたちの鑑定能力の素晴らしさが、いつも楽しみで仕方ありません。どんな事件も、その力で解決できそうな気がします。
今すぐ科捜研の女18を無料で動画をみるには以下の記事を参考にしてください。